efmania

Phaser

ビンテージMXR Phase90 1974年製 Script Logo BUD BOXをレビュー

MXR Phase90 1974's Script Logo BUD BOX ヴィンテージ、それも1974年製、「Script Logo BUD BOX」のレビューをお届けします^^ ペダルレビュー う~ん、オーラありますね^^ この「Phase90」ですが、筐体のスクリプトロゴが特徴ですが、「Bu...
Distortion

「MXR Distortion+」を年代別にレビュー!貴重なスクリプトロゴも紹介!

「MXR Distortion+」は発売当時、先日レビューした「Phase90」「Dyna Comp」と合わせ、 「三種の神器」 と呼ばれていた、なんて話を聞いたことがあります^^ 有名なところだとランディ・ローズや、ラリー・カールトンの使用でも知られていますね。 いまだに愛用されている人が多い、エ...
Phaser

「MXR CSP-026 74 Vintage Phase90」フェイザーエフェクターをレビュー

フェイザーの名機! 「MXR CSP-026 74 Vintage Phase90」レビューです^^ 「MXR Phase90」は、フェイザーを買おうと思った人なら、一度は弾いたことがあるポピュラーなフェイザーだと思います^^ サウンドレビュー この「CSP-026 74 Vintage Phase...
管理人機材録

LINE6 M9を純正アダプター以外で駆動させる方法を解説

「LINE6」の純正アダプターって…大きくて重いですよね^^; 僕の考えだと普段使用している電源まわりのまま、(例えばパワーサプライなど)利用したい!そう思ってしまうんですよね、、 でも、そう考えている人は、世の中にいるはず!だと思うんですよね。 そうなると「Line6 M9」を、純正アダプター以外...
PreAmp

プリアンプにも使えるエフェクター!Dawner Prince Effects Red Roxをレビュー

「Dawner Prince Effects」「Red Rox」のレビューをお届けします^^ 「Dawner Prince Effects」=ドウナープリンスエフェクツと読むそうです。 なんでもメイドイン「クロアチア」とか。 クロアチアって、昔持っていた、ストラトのリプレイスメントピックアップもクロ...
Delay

名機「Maxon AD-900」レビュー!生産完了アナログディレイエフェクター

Maxonは数々の名機をうみだしているブランドですが、アナログディレイも名機が多いですよね^^ その中の1つ、今は生産終了している、「AD-900」のレビューをお届けします(^^) サウンドレビュー この 「AD-900」は昨今のディレイのように、タップテンポ機能などありません。 ディレイタイムとリ...
管理人機材録

備忘録~メインで使えるおすすめの歪みエフェクター~(2013/11)

備忘録を兼ね、2013年11月におすすめだ!と思った、メインで使える歪みエフェクターを紹介します^^ Fulltone OCD まず一つは「Fulltone OCD」です^^ 新商品ではありませんし、周りからも「今更OCD?」とも言われますが「OCD」は良いです。 僕自身、最近のメイン歪みエフェクタ...
Filter

「Line6 FM4」ジョンフルシアンテ好きには外せないエフェクターをレビュー

フィルター系マルチとして、多くのアーティストに愛用されている「Line6 FM4」のレビューです^^ 写真の「FM4」は初期の頃のもの。現行品は「Line6」のロゴが異なります。 初期物と現行品は音は違うのか?ですが、これは「DL4」の時にも感じましたが、現行品のほうが音はややクリアに感じます。 そ...
Distortion

「Lovepedal Purple Plexi 100」プレキシ系エフェクターをレビュー

Lovepedalの中でも当時はレアだった、「Lovepedal Purple Plexi 100」レビューです^^ サウンドレビュー 「マーシャルプレキシサウンド」を意識したペダルとのことで、かなり期待感をもったペダルでした。 写真のものはこれらのもの、復刻したものではなく初期のころの「purpl...
Tremolo

実は名機な「DANELECTRO DJ-5 Tuna Melt」トレモロエフェクターをレビュー

安くて使えるトレモロペダル! 「DANELECTRO DJ-5 Tuna Melt」レビューをおおくりいたします^^ この「DJ-5」は以前の記事、「管理人が思う初心者のエフェクターの選び方!」でも紹介しましたが、個人的に好きなトレモロペダルです^^ サウンドレビュー コントロールは「SPEED」「...