Rawk Works RAWK Overdriveをレビュー

「Rawk Works RAWK Overdrive」サウンドレビューをおおくりいたします^^

RAWK WORKS RAWK Overdrive

「Rawk Works」といえば、以前レビューした、「Rawk Works NIGHT Overdrive」を弾いた時にも少し気になっていたペダルでした。

サウンドレビュー

「Rawk Works NIGHT Overdrive」が、ローゲインでケンタウルス系のペダルでしたが、「Rawk Works RAWK Overdrive」は、

ギターアンプのナチュラル・オーバードライブのシミュレーションではなく、「入力音を故意に歪ませる」ことを目指したオーバードライブ。

とのこと。

この「Rawk Works RAWK Overdrive」の音作りのポイントとしては、「BREND」「TREBLE」の調整ですね。

「BREND」はクリーンミックス、「TREBLE」は高域の調整となりますが、特に「TREBLE」に関しては上げ気味にしておかないと、「抜けが悪い」といった印象になります。

「TRENLE」は右いっぱいのポジションから、高域が不要であれば「カットしていく」といった感覚で、調整していくと良いでしょうね^^

「BREND」は、ドライ音と、エフェクト音のミックス量を調整します。左に回していくほど、ドライ音をミックスしていきます。

歪みの質感としては、基本的にはブーミー、太く粗い歪みです。

このニュアンスはファズっぽいといえますね。

Rawkworks rawk od pedal

低域もしっかりでていますし、ブリブリとしたちょっと古臭さ歪み、これはこれでかっこいいサウンドだと思います。

ただギターボリュームへの反応性、悪くはありませんが、クリーンにするためには、ゲインはあまりあげれません^^

まとめ

どちらかというと、バッキング用というよりは、ソロ、リードプレイ時に踏む!

そんな使い方が向いていると思いました^^

昨今では珍しいアンプライクではない、オーバードライブたるオーバードライブペダル、そんな印象のエフェクターでした!

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Over Drive
シェアする

コメント