Fuzz

「Lovepedal Silicon Fuzzmaster」レビュー!ラブペの解釈するシリコン系ファズフェイスモデル

「Lovepedal」の新作ファズ、「Silicon Fuzzmaster」を弾いてきました♪ラブペダルのエフェクター、生々しいトーンがだしてくますね~良いです!シリコン系ファズ、ファズフェイス系のペダルなのかな?とか勝手に妄想していましたが、それだけでは収まらないペダルでした^^サウンドレビューフ...
Over Drive

「Rockett Pedals Allan Holdsworth Signature」レビュー!ライトゲインなOD&良質ブースターペダル

新しく発売されたペダルを弾いてきたので紹介します。「Rockett Pedals Allan Holdsworth Signature」結構売れているみたいですね、このペダル。近くの楽器店にも以前入荷したんですが、即売れてしまったとか、、今日入荷と聞いていたので仕事帰りブラリ・・・まだ在庫がありまし...
Multi-Effects

「ZOOM G5」レビュー!低価格マルチエフェクターの実力

「ZOOM G5」を弾いてきましたのでレビューします!「G3」「MS-50G」も弾きましたが、かなり良かったので期待度は高かったです^^ではレビューです♪サウンドレビューこれは良いです♪操作性もG3と変わりません。さらにエフェクトが増え、さらにエクスプレッションペダルで、エフェクト音の操作も可能、飛...
Fuzz

「D.A.M Ram Head」エフェクターレビュー!

ラムズヘッド系ペダルとして名機いわれている、「D.A.M Ram Head」レビューです^^こちらの「Ram Head」、残念ながら既に生産が完了していますが、名前からもわかるように、ラムズヘッドのレプリカに、+αのエッセンスを加えたラムズヘッド系ペダルです。サウンドレビューオリジナルに比べ、動作の...
Fuzz

元祖飛び道具系変態ファズ!Z.Vex Fuzz Factoryをレビュー

オンリーワン!元祖飛び道具系変態ファズペダル、Z.Vex Fuzz Factoryの使い方やセッティングなどなど、動画を交えながらレビューしていきます!Z.Vex Fuzz Factoryは、所長が所有しているエフェクターの中でも最古参のペダル、しかも初めて買ったファズペダルでした。僕が所有するのは...
Over Drive

「Mad Professor LGW(Little Green Wonder)」レビュー!

「Mad Professor LGW(Little Green Wonder)」エフェクターレビューです!このペダルは一時期メインで使っていました^^TS系とはいわれていますが、圧倒的に低域が出ますし、コンプレッション感が少ない。ちょっとTS系とは別ものな気がするペダルですね。サウンドレビュー | ...
Wah

ジョン・フルシアンテ愛用のワウペダル!Ibanez WH10 V1&V2&V3を比較レビュー

Ibanez WH10といえば、ジョン・フルシアンテ氏の使用で知られるインダクターレスワウです。所長もIbanez WH10はお気に入りのワウでして、エフェクターボードから外れたことがほぼありません。所長のジョンフルシアンテを意識したエフェクターボード所長がWH10を使い始めたきっかけ、ベタですが…...
Over Drive

「D.A.M Sonic Titan ST-07 Matt Black」レビュー!アンプライクディストーションペダル

「D.A.M Sonic Titan ST-07 Matt Black」をレビューします!この「D.A.M Sonic Titan」はアンプを選びにくいペダルでした。サウンドレビューJC-120でもマーシャルでも、fenderでも卒なく使えます。このST-07というタイプは、ソリッドでエッジーなサウ...
Over Drive

Marshall The Guv’nor made in Englandをレビュー!

Marshall The Guv'nor made in England英国(イングランド)製のMarshall The Guv'norは、長年手放さず所有している所長にとっても、思い出深いエフェクターの一つです。購入したのはかれこれ、10年前ぐらいで見てのとおり、年季が入っています。当時教えを受け...