エフェクター豆知識JC-120を歪ませる!おすすめのペダルを紹介します! スタジオやライブハウスで置いているスタンダードアンプといえば、40年以上の歴史があるジャズコ(JC-120)ですよね^^JC-120は悪いアンプではないと思っていますが、やはりチューブアンプに慣れ親しんでいると、音が嫌な人も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか^^;でもね…どこにでもあるJC-... 2022.12.19エフェクター豆知識
GuitarSuzukaGuitarDesign Tierra BD111 EX レビュー!おすすめの箱モノギターを紹介 信州ギター祭りでも話題となった、SuzukaGuitarDesign(スズカギターデザイン)TierraBD111EXをレビューします。SuzukaGuitarDesignTierraBD111EXSuzukaGuitarDesignさんを知ったのは2021年の信州ギター祭り前に公開された、タメシビ... 2022.11.25Guitar
Fuzzラムズヘッド系Organic Sounds The Towerオリジナルファズペダルをレビューします! OrganicSoundsのオリジナルファズペダル、TheTowerをレビューします。ルックスからも想像できるとおり、このTheTowerはEHXRamsHeadをモチーフに開発されたペダルです。OrganicSounds所有の多数のVintageBigMuffRamsHeadの中でも、Reacto... 2022.08.30Fuzz
ChorusPastFx Chorus Ensemble MN3007をレビュー!最高峰のBOSS CE-1クローンエフェクター BOSSCE-1クローンエフェクター、PastFxChorusEnsembleMN3007をレビューします!PastFxChorusEnsembleMN3007機材協力Thank!RoShiPedalsBOSSCE-1といえば、ジョン・フルシアンテ氏やChar氏の使用でも知られるエフェクターです。今... 2022.07.04ChorusPreAmp
Over DriveBOSS BD-2Wをレビュー!本家が本気のモディファイしたブルースドライバー 技クラフトシリーズのブルースドライバー、「BOSSBD-2W」をレビューします^^BOSSBD-2W「技クラフト(WAZACRAFT)」の中で、僕が一番気になっていたのが「BD-2W」でした。「BD-2」は大好きなペダルで、今までモディファイものも含め色々弾いてきました(笑)ただモディファイものとな... 2022.05.31Over Drive
FuzzOrganic Sounds Rain Storm Fuzz Pedal レビュー BUZZAROUNDをモチーフにしたオリジナルファズペダル 「OrganicSoundsRainStormFuzzPedal」をレビューします!OrganicSoundsRainStormFuzzPedalこの「RainStormFuzzPedal(以下RainStorm)」、モチーフにしたペダルは「BUZZAROUND」ですが、OrganicSounds独... 2022.05.25Fuzz
Guitarレスポールピックアップ交換備忘録!オススメのヴィンテージ系ハムバッカーピックアップを紹介します! 以前にレビューしたレスポールのピックアップを交換したので、備忘録的に書き留めておきます。ピックアップ交換のベースとなったレスポールは1997年製、ギブソンレスポールクラッシック。GibsonlesPaulClassic1997'sオリジナルピックアップは496Rと500Tといった、マグネットがセラミ... 2022.04.18GuitarParts管理人機材録
Over DriveKing Tone Guitar Blues Powerをレビュー!v1.4&v1.7バージョン違いによるサウンドも検証 「KingToneGuitarBluesPower」をレビューします!といえば「Duellist」が有名ですが、フルレンジブースト/オーバードライブとして開発されたペダルであり、SRVサウンドも意識したモデルといえます。この「BluesPower」は過去記事でちらっと紹介していますが、魔法の箱研究所... 2022.03.19Over Drive
Over DriveMastertone EOD OXBLOOD ジェフ・ベックサウンドがモチーフのオーバードライブをレビュー JB(ジェフベック)サウンドをモチーフにしたオーバードライブペダル、「MastertoneEODOXBLOOD」をレビューします!MastertonePedalさん曰く、以前に販売された「EOD」をベースにJBサウンドに昇華したペダルとのことですね!この投稿をInstagramで見るMasterto... 2022.02.11Over Drive
管理人機材録備忘録!2021年 手に入れて良かったマイベストなエフェクター(機材)を紹介 毎年恒例、魔法の箱研究所所長がその年に手に入れた機材から「これだ!」と思ったものを備忘録がてら紹介します!2021年は正直なところ、例年と比べますと…あまりエフェクターは手に入れていません(笑)とはいえ、今年手に入れたモノはシステム(エフェクター)に組み込みしたものなど、僕自身の音作りに大きな影響を... 2021.12.31管理人機材録