エフェクター豆知識

JC-120を歪ませる!おすすめのペダルを紹介します!

スタジオやライブハウスで置いているスタンダードアンプといえば、40年以上の歴史があるジャズコ(JC-120)ですよね^^ JC-120は悪いアンプではないと思っていますが、やはりチューブアンプに慣れ親しんでいると、音が嫌な人...
Guitar

おすすめの箱モノギター!SuzukaGuitarDesign Tierra BD111 EX レビュー

信州ギター祭りでも話題となった、SuzukaGuitarDesign(スズカギターデザイン) Tierra BD111 EXをレビューします。 SuzukaGuitarDesign Tierra BD111 EX Suzuka...
Guitar

Gibson Les Paul Deluxe 1970年製(69年スペック) ヴィンテージギターレビュー!

ヴィンテージ、Gibson Les Paul Deluxe(ギブソン レスポールデラックス) 1970製(69年スペック)をレビューします! Gibson Les Paul Deluxe 1970s 69s-Spec こちらの...
Fuzz

ラムズヘッド系Organic Sounds The Towerオリジナルファズペダルをレビューします!

Organic Soundsのオリジナルファズペダル、The Towerをレビューします。 ルックスからも想像できるとおり、このThe TowerはEHX Rams Headをモチーフに開発されたペダルです。 Orga...
Chorus

PastFx Chorus Ensemble MN3007をレビュー!最高峰のBOSS CE-1クローンエフェクター

BOSS CE-1クローンエフェクター、PastFx Chorus Ensemble MN3007をレビューします! PastFx Chorus Ensemble MN3007機材協力 Thank! RoShi Pedals ...
Over Drive

BOSS BD-2Wをレビュー!本家が本気のモディファイしたブルースドライバー

技クラフトシリーズのブルースドライバー、「BOSS BD-2W」をレビューします^^ BOSS BD-2W 「技クラフト(WAZA CRAFT)」の中で、僕が一番気になっていたのが「BD-2W」でした。 「BD-2」は大...
Fuzz

Organic Sounds Rain Storm Fuzz Pedal レビュー BUZZAROUNDをモチーフにしたオリジナルファズペダル

「Organic Sounds Rain Storm Fuzz Pedal」をレビューします! Organic Sounds Rain Storm Fuzz Pedal この「Rain Storm Fuzz Pedal...
Guitar

レスポールピックアップ交換備忘録!オススメのヴィンテージ系ハムバッカーピックアップを紹介します!

以前にレビューしたレスポールのピックアップを交換したので、備忘録的に書き留めておきます。 ピックアップ交換のベースとなったレスポールは1997年製、ギブソンレスポールクラッシック。 Gibson les Paul Classi...
Over Drive

King Tone Guitar Blues Powerをレビュー!v1.4&v1.7バージョン違いによるサウンドも検証

「King Tone Guitar Blues Power」をレビューします! といえば「Duellist」が有名ですが、フルレンジブースト/オーバードライブとして開発されたペダルであり、SRVサウンドも意識したモデルといえ...
Over Drive

Mastertone EOD OXBLOOD ジェフ・ベックサウンドがモチーフのオーバードライブをレビュー

JB(ジェフベック)サウンドをモチーフにしたオーバードライブペダル、「Mastertone EOD OXBLOOD」をレビューします! Mastertone Pedalさん曰く、以前に販売された「EOD」をベースにJBサウン...