「MXR Blue Box」オクターブファズをレビュー

「MXR Blue Box」オクターブファズをレビューします。

MXR Blue box

「MXR Blue Box」も長きに渡り販売されてます。

ソニックユースの使用でも知られた、
ポピュラーなオクターブファズですね。

サウンドレビュー

「MXR Blue Box」のツマミは、
シンプルに2つのみ。

「OUTPUT(ボリューム)と
「BLEND(歪み+オクターブ音付加)」です。

オクターブ音は「BLEND」を回していくことで、
2オクターブ下の音が付加されていきますが、
綺麗にオクターブがかからない感じ、
これもまた良い味ですよね(笑)

で、左にいっぱいに回せば、
ブチブチしたシンセ系サウンドになります^^

「BLEND」は右いっぱいに回せば、
ファズらしい音になります。

MXR Blue Box Fuzz / Octave

ただこの「MXR Blue Box」、
「使いにくい」といった印象が強いようで^^;

確かに現行品の「Blue Box」、、
使いにくいかも^^;

まず音量が小さめなんですよね、、
ファズって爆音で鳴らしたいものじゃないですか^^

そう思うと物足りないんですよね^^;

ま、あえて奥で鳴っている感じ、
というのもアリかもしれませんけど(笑)

あと音量の低さも相まって、
バンドアンサンブルの中で抜けにくい、
そんな風にも感じました。

ROOT20モディファイのBlue BOXは使いやすかった

ちなみに僕は「ROOT20」さんで
モディファイしたものを持っていました。

これはオリジナル(現行品)に感じた、
使いにくさというものは感じませんでした^^

MXR Blue Box Root20 Mod

モディファイ内容としては、
「音量アップ」と「トゥルーバイパス」。
(あと青LEDも交換されてました)

このモディファイによって、
オリジナルでは潰れ気味だった音も、
改善されていました^^

特に「BLEND」をフル(右回し)にした時が、
いい感じのファズサウンドになっているんです。

この音が音量も上がっていることもあり、
リードプレイにも使えるようになってます。

「Blue Box」は好きだけど、
もっと使える音もだせたらなぁ、、

そう思っている方は、
モディファイしてもらうと良いかも^^

それと「Blue Box」、JC-120で鳴らす場合、
ハムバッカー系ギターのほうが抜けの良い感じがしました。

オクターブを足していくと、
出音がやや細くなっていきますが、
これがハムバッカー系だと、ほど良い太さで
アウトプットされるんですね^^

是非お試し下さい♪

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

FuzzOctaver
シェアする

コメント