「Jetter Gear Train Drive」レビュー!伝説のアンプTrainwreck Expressのサウンドを再現したエフェクター

Jetter Gear Train Drive
Jetter Gear Train Drive

今回の「Train Drive」、
あるアンプサウンドを再現したペダルとのこと。

そのアンプとは…「Trainwreck Express」。

既に製作者が亡くなってしまったので、
今では超貴重なアンプとして取引されているそうですね。

「Trainwreck」の存在は知っていましたが、
音は知らなかったので購入に悩んでいました。

そんな時この動画を見て購入に踏み切れました(笑)

Jetter Traindrive Pedal Overview

レスポンスも良さそう、
ゲインレンジも広そうですよね^^
見終わった後…ポチってました(笑)

サウンドレビュー

この「Train Drive」、
他の「Jetter Gear」のペダルと比べても、
かなり個性の強いペダルですね(笑)

ちなみに元ネタになっている、
「Trainwreck Express」はこんな感じ。

Lucid Trainwreck Express demo

確かに「Train Drive」にも、
このニュアンスを感じることができます。

ゲインレンジは非常に幅広く、
クリーン~ディストーションサウンドまでカバーしてくれます。

それと面白いのが「Drive」の位置で、
サウンドキャラクターが変わっていくことです^^

「Gain」を上げていくほど、
コンプ感が足され、太く歪んでいきます。

特に2時以降はチューブっぽく、
太く歪んでくれます(笑)

出音ですが各販売店の説明文をみると、
「Budda」「VOX」「Supro」といったアンプが列挙されていますね。

…で、僕の印象としては、
~12時ぐらいで「Fender」系、
それ以降は「Marshall」系っぽさも感じました。

でも正直いって…
「〜系」といった括りがしにくいペダル、
ヴィンテージテイストな独特サウンドですね^^;

それとコンボアンプっぽい、
箱鳴り感といいますか…空気感も感じられます。

ちなみに僕は「Drive」を、
1~2時にセットした時が好きでした^^

それと「Contour」ですが、

Train Drive Control

「倍音の出方が変わる」そうですが、
一般的なトーンとは違い、上げても細い音にはならないです。

純粋にエッジ感が足らないな、
なんて時に上げてあげると埋もれにくい歪みを作ることができます。

Gt(ギター)ボリュームへの追従性について

これは文句なしに良いです^^

「Gain」をフルアップにしても、
ボリュームを絞れば、クリーン近くまで歪みを落とせます。

またボリュームを下げた時でも、
ハイ落ちしにくく、煌びやかなクリーンになるのも特徴です(※)。

※回路的にハイ落ちしにくくなっているそうです^^

ですので、フルボリュームでリードサウンド、
ボリュームを絞って抜けの良いバッキングサウンドといった使い方もできます。

他の「Jetter Gear」ペダルと弾き比べ!

サウンドチェックにあたり、
手持ちの「Jetter Gear」のペダルと比べました。

My Jetter Pedals

歪みは「Red Square」の「Shift」モードにやや似ています。

そこがちょっとマーシャルっぽいかな、と。
でも音は明らかに「Train Drive」のほうが太いです。

音の立体感も圧倒的に、
「Train Drive」が勝っていました^^;

それと「Gold 45/100」や「GS124」ほど、
中低域の出方はファットではないです。

あと単体でのゲイン量なら、
GS124>Trian Drive>Gold 45/100
といった感じでした。

そしてやはり一番の違いは…
「Gain」を上げた状態でのボリュームを絞った時の音ですね。

前述したとおり、
「Train Drive」は明らかにハイ落ちしませんでした。

これを良しととるかは個人の好みですね^^

ちなみに僕の場合、
シングルコイル系ギターなら「Gold 45/100」、
ハムバッカー系ギターなら「Train Drive」を使うと思います。

でも歪みペダルを一台持っていくなら、
ある程度歪んでほしいので「Jet Drive」を持っていくかも。

まとめ

元ネタになっているアンプがマニアック、
音のイメージがしにくいペダルですが、
チューブライクな歪みペダルであるということは確かです^^

また意外にも多彩な音が出せますので使い道は色々あると思います。

とにかく、個性的な歪み方をするので、
人とは違った音を出したい人にも良いかもしれませんね♪

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Over Drive
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント

  1. 通りすがり より:

    こんにちは。こちらのペダル、jc-120との相性はどうでしょうか。他のjetter gearペダルとの比較も交えて教えていただけるとありがたいです。

    • efmania efmaniac より:

      通りすがりさん

      相性というのが「JC-120」でも、
      綺麗に歪ませることができる…という意味であれば、
      「Train Drive」はJC-120でも相性は良いと思います!

      高域のセッティングだけ注意すれば、
      コンプ感が良い感じなので、僕は結構好きな感じでした^^

      「Jetter Gear」のペダルとJC-120は、
      そこまで相性が悪いことはないです。

      どちらかというと…
      ギターとの相性のほうが気になりますかね、、^^;

      ちなみに「Train Drive」はハムバッカー系ギターのほうが、
      バランス良く鳴らせる印象がありましたね。

      • 通りすがり より:

        返信ありがとうございます。
        自分は主にストラト等のシングルコイルのギターを使用しているのですが、 jetter gearのコンパクトサイズのペダルで、ブログ主さんが最もシングルに合うと思うペダルは何でしょうか?

        • efmania efmaniac より:

          通りすがりさん

          僕の好みもありますが、コンパクトサイズなら、
          「Gold 45/100」がそれにあたりますね^^

          JC-120でもよく使っていましたが、
          プリアンプ的にも使えてなかなかに便利でした。