「Jim Dunlop MOR50-F1 Fuzz Face Japan Limited」モリダイラ楽器創業50周年記念モデルをレビュー!

モリダイラ楽器創業50周年記念モデル!
「Jim Dunlop MOR50-F1 Fuzz Face Japan Limited」、
日本限定50台のファズフェイスです。

Jim Dunlop MOR50F1 Fuzz Face Japan Limited
Jim Dunlop MOR50F1 Fuzz Face Japan Limited

手に入れようか悩みましたが、
ジョージ・トリップス氏がパーツ選定等行っていること。

所長
所長

Jim Dunlop社エレクトロニクス開発部門の責任者で「Way Huge」の創始者の方ですね!僕も大好きで尊敬するビルダーさんです!

未体験のシリコンとゲルマ、
ハイブリッドファズで限定品ということもあり、手に入れました^^

ペダルレビュー

筐体はパッと見、白く見えますが、
ホワイトハンマートーンの下地にゴールドフィニッシュ、

わかりにくいですが^^;
わかりにくいですが^^;

ゴールドカラーのお陰で神々しささえ覚えます^^

ノブは「カスタムヴィンテージノブ」、

mor50f1_nob

カラーリングと相まって、
ルックスはかなりかっこいいですね。

仕様自体はいわゆる、
他のジムダンのファズフェイスと同じ、
IN/OUTも逆、LED、DCジャックなしです。

基板を見てみると、

Jim Dunlop MOR50F1 Fuzz Face Japan Limited 基板
ジョージ・トリップスのサイン入り!

トランジスタは前段にシリコントランジスタBC183、
後段にテスラ製ヴィンテージゲルマニウムトランジスタ。

さすが限定品、量産タイプとは一味違いますね^^

所長
所長

ちなみにこの「MOR50F1」、エリックジョンソンモデルである「EJF1」がベースになっているそうです。

サウンドレビュー

もうこれはね…
無理して買ってよかったです。

まず、Volume(音量)、
Fuzz(歪み量)をMAX、ストラトで弾きました。

すると…フロントで弾いても、
ムンムンと飽和感に埋もれることがない、
ファズサウンドが飛び出してきたんですよね。

…かといって、
低域が出ていないわけでない、
ローミッドが程よく鳴っているなと。

印象としてシリコンとゲルマ、
これらファズフェイスの中間的サウンド、
ハイブリッド感は十分感じられました。

この感じ…誤解を生むかもしれませんが、

「ファズオーバードライブ」

そんな印象に近いと感じました^^

今度はアンプをドライブさせて踏んだ場合。

「Fender Vibroverb EVA電子MOD」の場合
Jim Dunlop MOR50F1 Fuzz Face Japan Limited – Sound Review【魔法の箱研究所】
「OrganicSounds Scirocco」の場合
JIM DUNLOP / FUZZ FACE Japan Limited MOR50-F1 | Sound Check【魔法の箱研究所】

ちなみに「OrganicSounds」のハイブリッドモデルが、
ヴィンテージ寄りなものに対し、ややモダンで汎用性の高い印象でしたね^^

Jim Dunlop Fuzz Face MOR50-1F vs Organic Sounds Hybrid Model | Sound Check【魔法の箱研究所】

あと「MOR50F1」側で、
ゲイン・ボリュームを下げた時でもそこまで音が変わらないと。

※ボリュームは半分以下ぐらいで音がやや柔らかくなるかな?程度です

個体にもよりますが、
例えばボリュームを下げた時、
やや音が丸くなる個体がありますが、
そういった影響が少ないのも特徴的でしたね。

ギターボリュームを絞った時の音はどう?

ギターボリュームを絞った時は、
ファズ~クランチ~クリーンまで、
非常に滑らかにゲイン移行してくれます。

これは現行品の「FFM3」も、
良い勝負をしてくれますがそれに比べ、
明らかにクランチ~クリーンに近づくにつれ、
煌びやかでありながら、芯のある太さを保っていたこと。

これには感動しました。

シリコンファズだと高域が立ちすぎる、
ゲルマファズだと歪みが残って、
綺麗なクリーンがでない…ちょうどその間が欲しい、、

そんな人はかなりハマるかと。

ちなみに僕のストラトは、
ボリュームにスムーステーパーを入れていますが、
癖なく扱いやすかったのも好印象でしたね。

まとめ

さすがジョージ・トリップス、
限定品にふさわしい音に仕上げてきたな…と。

いつかプレイする時には、
ファズフェイス一個で歪むをまかなう、
そんな願望を叶えてくれるような音でしたね^^

50台限定ということなので、
どのくらい残っているかは不明ですが…

とても扱いやすいファズフェイスなので、
今までファズフェイスが苦手…という人にも、
是非一度体感してほしいですね。

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Fuzz
シェアする

コメント