「Suhr Buffer」バッファーでおすすめする理由をレビュー

「Suhr」の高品質バッファー、
「Suhr Buffer」をレビューします!

ギターのバッファーをお探しなら、おすすめしたいのがこの「Suhr Buffer」。

Suhr Bufferがおすすめな理由
  • 音色がナチュラル
  • 18Vで駆動させた時には音像や音圧感がアップ
  • ISOアウトに繋げば「PHASE」スイッチで位相反転できる
  • コンパクトサイズでエフェクターボードに収まりやすい

コンパクトでアルミ削りだし筐体採用、
筐体も端正なブラックカラーと見た目も良いですね!

LED等はなく、繋ぐだけでバッファー効果が得られます。

そもそもバッファーって繋ぐ必要がある?

バッファーを繋ぐことで、
音のナチュラルさが損なわれるからバッファーはいらない!
と思われる方もいらっしゃるでしょう。

ただ、エフェクターを数台繋ぐ人なら、
バッファーは試してみる価値があるかと。

なぜなら、トゥルーバイパスであっても、
繋ぐことでバイパス音は変わっているからです^^;

所長
所長

バッファーを繋いだ状態で、トータル的にサウンドがよければOK!みたいな考え方も一つかと!

サウンドレビュー

この「Suhr Buffer」の特徴ですが、
繋ぐことによって低域のボワッとした感じがなくなり、
音にまとまり感を与えてくれます。

この感じはアンサンブルの中で、
ちょうどいい感じにギターサウンドを際立たせてくれます。

あと歪みとの相性も良いです。
モダンディストーションはもちろん、
ファズ使いでもそのニュアンスは損なわれません。

所長
所長

ファズ他、バッファーの干渉を受けるペダルを繋ぐ時は「Suhr Buffer」の前に繋ぐようにしましょう。

「Suhr Buffer」が組み込まれた所長のペダルボードサウンドチェック動画です!
ボードサウンドチェック

歪みの質感が変わることが嫌といった方、
「バッファーを繋ぐとキラキラした音になる」
と敬遠されていた方にも「Suhr Buffer」は是非試してほしいですね^^

ISO OUT、PHASE(位相反転)について

それと面白いのが、
「ISO OUT(アイソレーションアウト)」です。

shur buffer iso out

このアイソレーションアウトでは、

グランドループによるノイズを解消できる

とありますが、この効果は…検証中です^^;

アンプを2台鳴らす時など、
ダイレクトアウトとISOアウトで鳴らせるとのことですが、
ISOアウトだけに繋いでも鳴らせます。

shur buffer phase

また位相反転スイッチ(PHASE)はISOアウト側のみ効きます。

メーカー説明にはこんな説明書き。

逆相の際に発生する低中音域の減衰を解消できる

確かに上記のようなニュアンスを感じられますし、
巻き弦の鳴りがきちんと聴こえる、高域の散りつかず、
ギターとして鳴ってほしい中域がグッと前に出てくる印象がありました。

PHASEスイッチはすぐに押せるよう、ボード背面の上部に設置しています

位相については色々な意見があると思います。

ただ、出音の迫力感が物足りない、
アンサンブルの中で自分の音が抜けない、
そんな時にPHASE切り替えてみるとよいでしょう。

例えば、エフェクトONにすることで、
位相が反転するエフェクターを使う場合、
「ISO OUT」でPHASEをON/OFFさせることで、
バンドアンサンブル内の音抜け等、印象が変わるかもしれません。

エフェクトONにすることで位相が反転するエフェクター
  • Suhr Riot
  • BOSS OD-1
  • BOSS DS-1
  • Lovepedal COT50
  • Lazy J Cruiser
所長
所長

「Suhr Buffer」ですが、位相がきちんと反転するのか?位相検知器でチェックしましたが、きちんと反転していました!

位相に関してはこちらの記事で検証しています!

18V駆動を試してほしい!

「Suhr Buffer」は9V〜18Vで駆動しますが、
18Vで駆動させることで音像、迫力も増します。

18V駆動させることで、
スピーカーから飛び出してくる音像、迫力が違います。

僕の場合、歪みエフェクターの後、
空間系や揺れ物系エフェクターの前に繋いでいますが、
エフェクトの効き、奥行き感も増すと感じました。

個人的には18Vで鳴らしてあげたいですね!

所長
所長

ちなみに僕は18V駆動させるため、Strymon Ojai(9V)から「1SPOT Voltage Doubler」を繋いで使って18Vに昇圧しています。

僕はこれで18Vに昇圧しています!

まとめ

バッファー効果は実感しやすいものの、
ギターとして出てほしい帯域が出てくれるタイプなので、
バッファー初心者にもわかりやすくて実用性あるサウンドで良いかと。

ちなみにバッファーといえば、
空間系エフェクターの効きなど際立たせてくれる、
「EVA電子」を愛用してきましたが歪みと組み合わせるなら、
「Suhr Buffer」のほうが僕は好みでした。

僕はエフェクターボードの背面に固定しています!コンパクトで組み込みやすいのも魅力です!

サウンドクオリティも高く、
コンパクトサイズで位相反転もできるバッファー。

もしバッファー導入を検討されているのなら、
「Suhr Buffer」は是非おすすめしたいバッファーですね^^

【中古】 Suhr Buffer

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Booster&Buffer
シェアする

コメント