「Sonus Pedals Grey Fox Wah」 エフェクターレビュー!

Sonus Pedals Grey Fox Wah
「Sonus Pedals Grey Fox Wah」 Thanks! @bc183_l

おそらく日本には入荷していない、
クライドマッコイ系ワウ。

ヴィンテージVOXワウを再現しつつ、
実用性を考慮して開発しているワウですね。

ペダルレビュー

内部パーツはかなり拘っていて、
ヴィンテージパーツ(NOS)を使用、

Sonus-Pedals-Grey-Fox-Wah-kiban

使用パーツは公式サイトを見ると、

  • 1967 Exact Replica PCB
  • NOS Tropical Fish capacitors (the original Mullard)
  • ICAR replica potentiometer
  • Allen Bradley carbon comp resistors
  • HALO inductor

とのこと。基板好きな僕にとっては、
たまらんものがありますね^^

サウンドレビュー

まず、音はこの動画がすごくわかりやすいですね。

LML Sonus Fox Wah Demo

ヴィンテージクライドマッコイに比べ、
踏み込みした時のレンジが広く、やや高域寄り。

それと肉声感が物足りない、
ブラッシングプレイに絡めた時、あっさりしているかなぁと。

これは手持ちの70年代(初期)、
トーマスオルガンワウと比較した時も感じましたね。

Thomas-Organ-Crybaby-95-910511
Thomas Organ Crybaby

一応、ニュアンスが伝われば…
と簡単なサンプルもとってみました。

「Grey Fox」
「Thomas Organ」

Guitar:Fender 1960 C/S Stratcaster
Amp:Fender Blues Jr
Stompbox:EMD Channel3

所長
所長

どちらかというと「V846」に近いイメージ、もしくはシグネチャー期のマッコイをサンプルに作られたのかもしれませんね。

…とはいうものの、現行ワウである、
フルトーンあたりと比較しても引けを取らないワウであると。

そして何より、ファズフェイス系と絡めて使うなら、
バッファ機能を搭載しているので、ストレスなく使えるのが最大のメリットですね^^

バッファ機能について

このワウが面白いのが、バッファを内蔵していて、ON/OFFの切り替えができること。

Sonus-Pedals-Grey-Fox-Wah-buffer

最新の「fulltone clyde wah」も、
バッファのON/OFFは可能ですがこの「Grey Fox」、
切り替えスイッチの配置も考えられていて、
フットスイッチ横、邪魔にならない位置にありますし、
ツマミでボリュームレベルも調整できます。

Sonus-Pedals-Grey-Fox-Wah-sw

「fulltone clyde wah」の場合、筐体横に設置

…で、このバッファが活きるのが、
ワウの後ろにファズフェイスを繋いだ時。

通常のワウの場合、
インピーダンスの関係で、
ファズフェイスと絡めて使った時、
ワウの効きが弱くなってしまいます、、

これが「Sonus Pedals Grey Fox Wah」なら、
サウンドを損ねず、ワウの効果を得られます。

バッファ自体は比較的ナチュラルな効きですが、
バッファを介した状態ですとスッキリと、立体感が弱い音になってしまうなぁと、、

しかしOFFにすることで、
ナチュラルなサウンドも得られるわけですね。

まとめ

これは仕方がないと思いますが、
ヴィンテージワウ独特の踏み込んた時の、
クワ~という肉声感は弱いかな…と^^;

僕は「Thomas Organ」が好みですが、
実用的な仕様、機材との相性も考えず使える、
ジャンルは問わず使えるワウじゃないでしょうか。

使い勝手からも手元に置いておきたい一台でしたね^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Wah
シェアする

コメント