Gurus Amp Echosex 2° 真空管搭載のエコーレックレプリカエフェクターをレビュー

Gurus Amp Echosex 2°
「Gurus Amp Echosex 2°」 機材協力:Thanks! bc183l

「BINSON Echorec」の
レプリカモデルとして、評判の良いペダルをレビューします!

vintage Binson Echorec

僕も以前に「Echorec」系の
ペダルを物色していた時にこのペダルを知り、

Gurus Amps Echosex 2 Introduction

この音を聴いて再現性を含め、
相当に期待していましたがようやく弾くことができました^^

ペダルレビュー

真空管を内蔵、
PT2399系のディレイエコーペダルです。

各ツマミの機能は、

  • Bass~Treble→トーン
  • Age of Damage→減衰音の調整
  • Volume Echo→ディレイ音の音量
  • Length of Swell→リピート回数
  • Echo→ディレイタイム(60~660ms)

といった感じですが、
僕的に使えないところはない印象で、
セッティングに困ることはなかったです。

非常にシンプルに音作りはできるかと。

それと筐体サイドには、
4つのDIPスイッチがありまして、
入力レベルやエフェクトサウンドの設定が可能です。

要するにキーボードなどにも対応、
↓このようなセッティングにすると、

ギターで使用する設定で、
エフェクトオフ時に残響音を残す、
いわゆる「テイル」機能を持たすことも可能です。

それと電源は外部電源のみで駆動、
公式サイトを見てみますと、

  • 9-12VDC Max
  • Max 290mA

とありますが国内販売では、
250mAでも動くと記載されていますね。

ちなみに僕は今回、
国内販売店で推奨の「CAJ PB12DC9-2.1」でテストしました。

サウンドレビュー

今回レビューにあたり、
僕が所有する「Echorec」系ペダル、

Catalinbread ECHOREC Multi-Head Echo Pedal
Catalinbread ECHOREC

と比較してみました。

まず機能面で比べみますと、
「Echosex 2」はマルチヘッド機能はないので、
残響音のリズムパターンは選べません。

またトゥルーバイパスへの切り替えもありません。

なので基本この「Echosex 2」は、
シンプルなエコー(ディレイ)サウンド、
そして、プリアンプを通した音になりますね。

…で、エフェクトオフ時、
このプリアンプを通した音が結構変わります。

Gurus Amps Echosex 2 Bypass Sound Check

「Echosex」のほうが変化は大きく、
柔らかく、やや中域が持ち上がったような丸い音になります。

このバイパス音ありきで直列に繋ぎ、
音作りをしてしまえば良いかもしれませんが、
好みが分かれるところかもしれませんね。

またファズと絡めた時ですが、
原音と絡む感じは「Echosex」が良いのですが、
音量が下がってしまいがちなのは…個人的には扱いにくいとは感じました。

Gurus Amps Echosex 2 & Catalinbread Echorec with Organic Sounds Orga Bender

この原因は分かりませんが、
「Echosex 2」がそこまでの過大入力に
対応していないのかもですね^^;

ただ、オーバードライブと組み合わせた時や、

Gurus Amps Echosex 2 & Catalinbread Echorec with MM Guitar FX Blues Devil

それこそクリーンサウンドだと、

Gurus Amps Echosex 2 & Catalinbread Echorec Sound Check

ずっとかけっぱなしにしておけそうな…

とにかく非常に馴染みの良い、
心地よいエコーサウンドなので、
個人的にはハマってしまいそうな…好きな音でした^^

また動画では触っていませんが、
「Age of Damage」を調整することで、
残響音の音程を怪しく…幻想的な揺れ感に操作できますね。

あと僕の環境では、
そこま気にならなかったのですが、
ノイズが気になる(※)…という話も聞きました。

※「サー」というノイズが出たそうです

電源周りもCAJではなく、
アイソレート(独立)された、
パワーサプライでも発生したそうなので、
アンプなど、環境によっては生じるのかもしれませんね^^;

まとめ

エコーサウンドのクオリティでいえば、
現状で販売されているものの中では、
トップクラスじゃないでしょうか^^

おそらく…
これを超えるものとして期待できるのは、
2017NAMMで「T-rex」が発表した「Echorec」が期待できるかどうか。

あと音には全く関係ないのですが、
電源を入れると文字が光るため、暗闇だと…

相当にカッコよいです( ̄▽ ̄)

もし環境に左右されず使いたいなら、
「Catalinbread Echorec」が良いかもですが、
純粋にエコーサウンドを聴いた時には、
予想通り「Echosex」のほうが魅力的な音でした。

もし僕が使うなら、
クリーン主体で鳴らす…
そんな時に是非使ってみたいですね^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Delay
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント

  1. やま より:

    はじめまして。ファズと合わせた時ですが、DIPスイッチでアウトプット、インプットゲインを上げた状態でも音量は小さくなるんですか?