Electro Harmonix

Booster&Buffer

Electro-Harmonix LPB-2 Power Boosterをレビュー!シンプルなワンノブブースターエフェクター

ヴィンテージエレハモエフェクター、Electro-Harmonix LPB-2 Power Boosterをレビューします。機材提供 Thanks @ConstipatedBeck今回レビューするElectro-Harmonix LPB-2 Power Booster(以下LPB-2)は、70~80...
Phaser

フェイザーの名機!Electro-Harmonix Small Stone V1 1976年製をレビュー

ヴィンテージエフェクター、そしてフェイザーとして名の知られる1976年製「Electro-Harmonix Small Stone PHASE SHIFTER V1」をレビューします。EHX SMALL STONE PHASE SHIFTER V1そして今回、同年代のものを2台お借りしましたので、弾...
Power Supply

「Electro-Harmonix Power Tank」充電式パワーサプライの使用感をレビュー

充電式パワーサプライ、「Electro-Harmonix Power Tank」を紹介します^^先日、長年使っていた、「Music Booster」が突然壊れました…既に生産終了していますし、サポートも終了しているみたいなんですよね^^;所長実は「Music Booster」、海外では未だ販売されて...
Over Drive

「ELECTRO-HARMONIX Soul Food」と「JHS PEDALS Soul Food Meat & 3 Mod」弾き比べ!

EH Soul Food & JHS PEDALS Soul Food Modとにかく「Soul Food」、発売当初は…すごい人気で手に入りにくかったですよね^^;それもそのはず、「KLON Centaur」のコピーペダルが、1万円ちょっと買えるというのは驚きでした。で、なかなか弾けないな~と思っ...
Distortion

「Electro Harmonix Nano Big Muff Pi π」小さくなったビッグマフエフェクターをレビュー

あのビッグマフが小さくなって登場です!出典:EHX公式サイトついに店頭に並び始めたみたいですね。僕もいつも行く楽器店で見かけたので、早速弾いてみました♪サウンドレビューファーストインプレッション。予想通り、ビッグマフサウンドでした(笑)特にレビューするまではないかな~、と思いましたが、気になったとこ...
Over Drive

「Electro-Harmonix East River Drive」アナログマン監修のODペダルをレビュー

「Electro-Harmonix」から発売された王道TS系ペダル!「East River Drive」レビューです^^友人の紹介で知ったこのペダル、何でもあの「Analog.man」が関わっているとか^^↓Analog.manのHP記載を一部抜粋When EHX wanted to make a ...
Fuzz

「Electro Harmonix Big Muff Pi Ram’s Head」ビンテージラムズヘッドをレビュー

マフ好きならいつかは手に入れたい!「Electro-Harmonix BIG MUFF π Rams Head」サウンドレビューです!今回、比較する「Rams Head」はコレこれぞラムズヘッド!という筐体ですね!機材協力:Thanks! きになるおもちゃ「Rams Head」は人生で弾いた、2台目...
Fuzz

ビッグマフを繋ぐ順番って?Big Muff系ペダルと他の歪みペダルを繋ぐ方法!

先日レビューしたロシアンマフで、ふと思ったことがあるので記事を書きます。Sovtek Russian Big Muff Tall FontBig Muff系ペダルを使われている方であれば、Big Muff系ペダル単体で使用している方他の歪みエフェクターと併用している方がいらっしゃるのではないでしょう...
Flanger

「Electro Harmonix Deluxe Electric Mistress」をレビュー!飛び道具系フランジャーエフェクター

「Deluxe Electric Mistress」 「Deluxe Electric Mistress」、 王道なフランジャーサウンドも作れますが、 「フィルターマトリックスモード」でヒステリックな、 金属音みたな音も [...]
Delay

「Electro Harmonix Deluxe Memory Man」アナログディレイの名機をレビュー

でっかい筐体、これぞエレハモ!モジュレーション+アナログディレイの名機です。デラックスメモリーマンは、生産時期によってかなりパーツ構成、基板レイアウトも変わり、型番(バージョン)も多い。・EH 7850・EH 1343B・EH 7850C・EC 2000 - Reissue. Early versi...