管理人機材録備忘録~メインで使えるおすすめの歪みエフェクター~(2013/11) 備忘録を兼ね、2013年11月におすすめだ!と思った、メインで使える歪みエフェクターを紹介します^^ Fulltone OCD まず一つは「Fulltone OCD」です^^ 新商品ではありませんし、周りからも「今更OCD?」とも言われますが「OCD」は良いです。 僕自身、最近のメイン歪みエフェクタ... 2013.12.11管理人機材録
管理人機材録備忘録 2013年9月のエフェクターボード 記録がてら、現状のエフェクターボードの中身を記事にしておきます。 ここ数ヶ月、メインの歪みを探したり、出したい音を模索していた日々が続いていたりしましたが、、 とりあえず、一番しっくりくるペダルボードはこれかな、と。 ご存知の方が見ると、、あまり代わり映えがない!とツッコまれそうですが^^; まぁこ... 2013.09.07管理人機材録
エフェクター豆知識もし一台だけ歪みエフェクターを持って行くなら?おすすめの歪みエフェクターはコレ! もし一台だけ歪みペダルを持って行くなら? 実際はそういった状況はあまりありませんが、妄想的に考えますし、そういう時間が楽しいものです(笑) 僕自身、歪みペダルを選ぶ時、「一台で幅広く歪みをカバーできるかどうか」を常に考えています。 …で、一台で幅広い歪みをカバーできる、オーバードライブ、ディストーシ... 2013.08.31エフェクター豆知識管理人機材録
管理人機材録ピックアップの高さ調整でも音作り! エフェクターの話ではありませんが、今日はギターのメンテをしていた時に思ったことがあったので、ちょっと記録がてら記事を書いておきます^^ ご存知の方も多いと思いますが、ギターを調整することでも音作りをすることは可能です(^^) ネック調整弦高調整弦の種類オクターブ調整ピックアップの高さ調整 などなど。... 2013.07.07管理人機材録
管理人機材録ちょっとボードの中身を変更。 ちょっとボードの中身を変えました^^ 本当はボードを大きくしたいところですが、とりあえずはいつも「Pedaltrain mini」。 特に代わり映えはないのですが、歪みをちょっと変えました。 最近また歪みものを模索していまして、どうもしっくりこないんですよね、、 特にメインドライバーがしっくりこない... 2013.06.10管理人機材録
管理人機材録ギターケーブル(シールド)は種類によって音が変わる?全11種類を比較検証! みなさん、どんなケーブルを使ってますか? エレキギター、ベースを弾いているなら、ケーブル(シールド)は何かしら使っていますよね^^ 当然のことながら、ケーブルによっても「音」は変わります。 エフェクターを変えるより、ケーブルを変えることで、音作りが解消されることも多々あります。 僕もある時期からケー... 2013.06.02管理人機材録
GuitarストラトのピックアップでおすすめしたいシングルコイルPUを比較レビュー ストラトキャスターのピックアップでおすすめのリプレイスメントピックアップについて、魔法の箱研究所 所長が実際に試したピックアップを動画も交え、紹介、レビューをお届けします^^ 好みの音を手に入れる方法として、ギターのピックアップを交換する方法があります。 所長 ピックアップを換えるだけで音の悩みが解... 2013.05.07GuitarParts管理人機材録
管理人機材録マフペダル弾き比べとお気に入りのディレイエフェクター 先日、ペダル好きな仲間とスタジオに入り、 いくつかのエフェクターを弾き比べ会を行いました♪ 参加下さったお二方ありがとうございました。 またお誘いできなかった方ごめんなさい、、 またやりますのでその時にお願いいたします! [...] 2013.03.04管理人機材録
管理人機材録所長のエレキギターヒストリー 今日はちょっとギターのお話でも(笑) 管理人のギター遍歴を紹介しておきます。 興味の無い方はスルーしてください(汗) あ、でも見てくれたら嬉しいです♪ さて、管理人が今まで使ってきたギターをざっくりいえば、 「テレキャス [...] 2013.02.13管理人機材録
管理人機材録所長が最近使っている歪みペダルについて 管理人が最近使っているお気に入りペダルの メリット・デメリットを感じたまま書いてみます(^^) 「Bogner Ecstasy Red」 【メリット】 アンプのような歪みを得られる。 歪みチャンネルの抜けはよく、クランチ [...] 2013.02.11管理人機材録