管理人機材録備忘録〜セミアコ(Riviera)に合う歪みエフェクター〜 今回は完全私的な備忘録的記事です。もしよろしければご覧くださいませm(_ _)m 最近、友人から譲り受けた、「Riviera」を弾くケースが多いです^^ Epiphone Riviera 1968's Mod このギターについてはこちらに書いていますが、非常に鳴りも良く、いつも楽しく気持ち良く弾いて... 2015.03.25管理人機材録
管理人機材録備忘録!2014年「歪みエフェクター」ベスト5を紹介します! 今年ももうすぐ終わりますが、2014年、好印象だった歪みエフェクターをピックアップしてみたいと思います^^ 2014年「歪みエフェクター」ベスト5! 歪みエフェクターは新旧問わず、今年も色々弾きました(笑) …で、僕の中でのベスト5をピックアップしてみますと、 「Fulltone Full-Driv... 2014.12.25管理人機材録
Guitar「Epiphone Riviera 1968’s Mod」ギターレビュー! 「Epiphone Riviera 1968's Mod」(エピフォン リビエラ)備忘録的ギターレビューです^^ Epiphone Riviera 1968's Mod もともと友人が所有していたものを譲ってもらいました。 なんでもこの「Riviera」、ヴィンテージセミアコの中でも「アタリ」の個体... 2014.12.15Guitar管理人機材録
GuitarFender Mex Super Sonicをプチモディファイ!改造してみた結果を紹介 ルックスは最高にカッコいい「Super Sonic」。 Fender Mex Super Sonic でも残念なのがデフォルトの出音が… 「歪みすぎる」「音がこもる」と感じていたため、 なかなか使おうという気が起きませんでした、、 しかしとあることから、 ハムバッカーサウンドが必要になりました^^;... 2014.10.27Guitar管理人機材録
管理人機材録おすすめのエフェクター ~2014年4月編~ 4月に管理人がビビッときた(笑)、エフェクターを備忘録がてら、紹介しておきます^^ で、特に新作ペダルではありませんが、「コレは欲しいかも!」と思ったエフェクター、それは... 「Mojo Hand Fx IRON BELL FUZZ」「Moonshine」「T-rex Luxury Drive」 ... 2014.05.01管理人機材録
管理人機材録魔法の箱研究所 所長が考えるギター選びのコツ 管理人の今までの経験から、長く愛用できるギター選びのコツを紹介してみます^^ Fender USA C/S 1961 Stratocaster Relic そもそも、ギターを買ったら、「永く愛用するものを買うに決まってるだろ!」といわれるかもしれません^^; 確かにそのとおりなんですが、「このギター... 2014.04.20管理人機材録
管理人機材録おすすめのオーバードライブエフェクター ~2014年3月編~ 3月は「BOSS OD-1X」をはじめ、 「Lovepedal Hi Volt」「BOB BURT OVERDRIVE 2」などなど、期待のペダルが発売されました。 また、まだレビューできていない、オーバードライブペダルがあるぐらい、色々なペダルを弾く機会がありました^^ そんな数あるペダルの中で、... 2014.04.07管理人機材録
管理人機材録おすすめのオーバードライブエフェクター ~2014年2月編~ 2014年2月現在の、管理人が「コレいいな!」と思った、オーバードライブエフェクターを紹介します^^ おすすめのオーバードライブエフェクターはコレ! 最近、歪みエフェクターを物色していたことは、「備忘録〜歌モノ(POPS)バンドでの音作り〜」でも書きました。 で、本当に色々弾きましたが中でも、僕が衝... 2014.03.05管理人機材録
管理人機材録備忘録 〜歌モノ(POPS)バンドでの音作り〜 実は先日、友人のバンドさん、歌モノのバンドにサポートギターとして、ライブに参加する機会がありました。 ジャンルはPOPS。 基本的にはアンプ直のクリーントーン、もしくは軽めのクランチサウンドぐらい。 ソロを弾く時だけ、ブースターを踏めば十分といった、いつもプレイしている環境とは違う、貴重な体験をさせ... 2014.02.16管理人機材録
管理人機材録LINE6 M9を純正アダプター以外で駆動させる方法を解説 「LINE6」の純正アダプターって…大きくて重いですよね^^; 僕の考えだと普段使用している電源まわりのまま、(例えばパワーサプライなど)利用したい!そう思ってしまうんですよね、、 でも、そう考えている人は、世の中にいるはず!だと思うんですよね。 そうなると「Line6 M9」を、純正アダプター以外... 2013.12.16管理人機材録