エフェクター豆知識

エフェクター豆知識

JC-120を歪ませる!おすすめのペダルを紹介します!

スタジオやライブハウスで置いているスタンダードアンプといえば、40年以上の歴史があるジャズコ(JC-120)ですよね^^ JC-120は悪いアンプではないと思っていますが、やはりチューブアンプに慣れ親しんでいると、音が嫌な人...
Accessories

ギター弦を選ぶ時に知っておきたいラウンドコアとヘキサ(ヘックス)コアとは?実際に試してわかった違いを解説します!

ギター弦でおすすめは?といっても手色々なメーカーがありますよね。 でも実は大きな括りがあるんですよね( ̄▽ ̄) それはギター弦にはラウンドコアと、ヘキサ(ヘックス)コアという種類がありまして… 今回はこの2種類を検証して...
エフェクター豆知識

コンデンサでエフェクターの音は変わるのか?検証してみました!

コンデンサを変えた場合、エフェクターの音は変わるのか?比較実験しました。 この時のことを備忘録的にザッと書いておきます! まず僕自身、 「パーツは良いモノのほうが良い」 全くそうは思わない、例えば、オーディオグレー...
エフェクター豆知識

もし一台だけ歪みエフェクターを持って行くなら?おすすめの歪みエフェクターはコレ!

もし一台だけ歪みペダルを持って行くなら? 実際はそういった状況はあまりありませんが、妄想的に考えますし、そういう時間が楽しいものです(笑) 僕自身、歪みペダルを選ぶ時、「一台で幅広く歪みをカバーできるかどうか」を常に考えていま...
Fuzz

ビッグマフを繋ぐ順番って?Big Muff系ペダルと他の歪みペダルを繋ぐ方法!

先日レビューしたロシアンマフで、ふと思ったことがあるので記事を書きます。 Sovtek Russian Big Muff Tall Font Big Muff系ペダルを使われている方であれば、 Big M...
エフェクター豆知識

管理人の考えるメインで使える歪みペダルについて【2013年度版】

メインで使える歪みペダル。 これこそ…人によって様々でしょう。 ちなみに僕にとってメインで使える歪みとは、アンプヘッド…プリアンプ的に使えるペダルでしょうか^^ アンプはクリーンセッティングで歪みはペダルで作る。 ...
エフェクター豆知識

ギター側で歪みをコントロールするプレイヤーにおすすめのエフェクターを紹介!

ギター側でクリーン~クランチ~オーバードライブといった、 歪みをコントロールするスタイルの方、いますよね? 管理人自身もそうですし、 管理人の周りにはそういったプレイを好む、 プレイヤーが多いので自然とそういったプレイに [...]