efmania

Distortion

Marshall系エフェクター「OKKO Diablo Boost+」レビュー!

マーシャル系ペダルとして評判が良かった 「OKKO Diablo Boost+」を紹介します。 Plexi系もOKといわれたりもしていますが、 こちらはマーシャル系ペダルでもJCM系マーシャルサウンド、 モダンマーシャル [...]
Fuzz

ジャパニーズファズの名機「Roland AF-100 BeeBaa」をレビュー!

国産ヴィンテージファズの名機ですね^^これは預かって…かれこれ10年くらい?経ちます。所長ライブやスタジオでは使っていませんが自宅ではニヤニヤしながら弾いてます(笑) ペダルレビューこの「Beebaa」ですが、トレブルブースターファズ×2種類のサウンドが楽しめます。コントロールは、トレブルブースター...
Delay

「Electro Harmonix Deluxe Memory Man」アナログディレイの名機をレビュー

でっかい筐体、これぞエレハモ!モジュレーション+アナログディレイの名機です。デラックスメモリーマンは、生産時期によってかなりパーツ構成、基板レイアウトも変わり、型番(バージョン)も多い。・EH 7850・EH 1343B・EH 7850C・EC 2000 - Reissue. Early versi...
Over Drive

「Skreddy Pedals Screw Driver Mini Deluxe」レビュー!

海外で評価が高い「Skreddy Pedals」、 ついに日本に入ってきましたね! 同ブランドのオーバードライブ、 「Screw Driver Mini Deluxe」を弾いてきました♪ まず見た目、かっこいい。 文字体 [...]
Over Drive

「Lovepedal OD11」レビュー!アンプの歪みを再現したエフェクター

Lovepedalの新作ペダル! 「OD11」を弾いてきましたのでレビューしますね♪ この「OD11」は同ブランドの「Amp Eleven」の ドライブチャンエル部分を抜き出したものだそうです。 うん、確かにコントロール [...]
管理人機材録

所長のエレキギターヒストリー

今日はちょっとギターのお話でも(笑) 管理人のギター遍歴を紹介しておきます。 興味の無い方はスルーしてください(汗) あ、でも見てくれたら嬉しいです♪ さて、管理人が今まで使ってきたギターをざっくりいえば、 「テレキャス [...]
管理人機材録

所長が最近使っている歪みペダルについて

管理人が最近使っているお気に入りペダルの メリット・デメリットを感じたまま書いてみます(^^) 「Bogner Ecstasy Red」 【メリット】 アンプのような歪みを得られる。 歪みチャンネルの抜けはよく、クランチ [...]
管理人機材録

管理人のマフ(Big Muff)系ペダル遍歴

結構人気のあるマフ系ペダル、 管理人も大好きで数多く弾いてきました。 管理人が初めてマフ系ペダルとして使用したのが、 本家エレハモのビッグマフでした。 初期リイシューのチキンノブタイプ、 トゥルーバイパス化されていないも [...]
Over Drive

「Lovepedal COT50 Lil China Limited」レビュー!

COT50 Lil China Limited「COT50」はマイケル・ランドゥ氏の、使用で知られましたがこのバーストではなく、 COT50 ML Limitedこのバージョンのもの、知られていないかもしれませんが、実はこの「Lil China」同様のものが本当の初期型。いわゆる「バースト」と呼ばれ...
Distortion

アンプを選ばないマーシャル系ペダル!Catalinbread Dirty Little Secret MKⅡをレビュー

Catalinbread Dirty Little Secret MKⅡマーシャル系ペダルとして、アメリカでは評価が高いCatalinbread(カタリンブレッド)のエフェクターです。このMKⅡは、Dirty Little Secret(以下、DLS)のセカンドバージョンとなります。Catalinb...
タイトルとURLをコピーしました