「TBCFX MEP3」レビュー!ミニサイズなエコープレックス系プリアンプ&ブースター

「TBCFX MEP3」
エフェクターレビューです^^

TBCFX MEP3
「TBCFX MEP3」 機材協力:Thanks! bc183l

「TBCFX MEP(Micro Echoplex Preamp)3」は、

MEP3は、Mestro Echoplex EP-3の実機を解析し、
プリアンプ部を小さな筐体で再現して好評を得たMEPシリーズのバージョン3

だそうで、かなりパーツに拘って作られた、
プリアンプ/クリーンブースターとのこと。

コントロールは至ってシンプル、
内部にトリマーとかそんなものは一切なし、
「VOLUME」ノブ一つです^^

TBCFX MEP3 Ctrl

「Volume」は「0」で音量ゼロ、
僕の環境では目盛り5~5.5で原音と1:1で、
そこから右に回していくと音量が上がっていきます。

…で、「Volume」最大ではどのくらいの音量か?
手持ちの「BOSS BD-2」「EMD Boost/Buffer」と比較しみましたが、

tbcfx-mep3-hikaku001

大体このぐらいのセッティングで音量は同じくらい、
なので…ブースト量はそこまで大きくありませんでした。

サウンドレビュー

第一印象として、予想していたよりも、
そこまで大きな音質変化はしない、
というのが正直な印象でした。

この動画の印象でいうと、

TBCFX MEP3

パキッと音が立つ印象がありますが、
僕の環境ではやや太く、まろやかになりつつ、
あとは音の輪郭がクリアになるなと。

例えば、エコープレックス系で知られる、
「EP Booster」「B-1」あたりと比べると、
ちょうど中間的な出音に感じました。

Booster Amp/B-1
Booster Amp/B-1

「EP Booster」ほど太さと派手さはなく、
「B-1」ほど中域の艶・ハリ感はないという印象でした。

なので、エコープレックス系、
艶・ハリ感を求めるとちょっと物足りないかも。

さりげない効きながらも、
ツボは押さえたチューニングがされている…
そんなところでしょうか。

ただ、原音を嫌らしく加工せず、
わずかなコンプ感が付加されるので、
弾きやすくなると感じる方もいるでしょうね^^

ゲインブースターとしての使用してみた

音量はあまり上げれない、
プリアンプとしての使用が本来の使い方かもですが、
ゲインブースターとしても試してみました。

そこで「BD-2」で歪ませ、
「MEP3」でブーストさせてみた印象でいうと、

tbcfx-mep3-hikaku002

巻き弦は暑苦しい感じはなく、
プレーン弦をやや太く、コンプ感を伴いながら歪んでくれます。

この塩梅が気持ちよく弾けまして、
最大音量を稼がず、ドライブさせるのに丁度良かったですね^^

まとめ

結論として、エコープレックス系なら、
僕の中では「B-1」がイチオシだなと実感はできました。

それと「MXR EP-101 ECHOPLEX PREAMP」も似ている感はあります。

適度な太さ、弾きやすさを感じさせる、
コンプ感を付加したければ、この「MEP3」はおすすめしたい一台ですね。

ただ言ってしまえば「地味」なペダルなので、
店頭試奏など、パッと弾いただけでは良さはわかりにくいペダルかも…ですが^^;

とにかく、色々な意味で予想を裏切られた面白いペダルでした^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Booster&BufferPreAmp
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント