「NUX Drive Core」 エフェクターレビュー!

NUX Drive Core
NUX Drive Core

こちらのペダルを知ったのは、
レビューリクエストがきっかけです^^

さて…「NUX」といえば「TIME FORCE」など、
低価格ながら多機能なペダルで知られているそうですね^^

この「Core Dive」も低価格でありながら、
多機能さが伺えるペダルでした。

ペダルレビュー

見た目からもわかるようにTS系ペダルに、
ブースター機能を搭載したペダルです。

筐体真ん中にあるミニスイッチで、
モード切り替え可能です^^

NUX Drive Core EQ

モードは3種類、
オーバードライブ、ブースター、
MIX(オーバードライブ&ブースター)です。

コントロールは4つ、
「Drive」「Tone」「Level」
そしてブースター量を決める「Boost」ですね。

サウンドレビュー

まず言っておきますと、
普通に使えるクオリティ…といいますか、
値段以上の働きをしてくれるんじゃないかなと。

オーバードライブモードについて

ゲインはそれほど高くなく、
「Drive」をMaxにしてもストラトなら、
クランチ〜オーバードライブ程度の歪み量です。

NUX Drive Core ( Overdrive + Boost )

出音はわりとスッキリした感じで、
いかにもTS!といった特有のミッドレンジ、
コンプ感を期待すると…物足りなさは感じるかもしれません^^;

Nux Drive Core vs Ibanez TS9 Modded Tube Screamer

例えば、「Fulldrive 3」と比べると、
特にプレーン弦の音に太さはなく、コンプ感も弱めに感じました。

所長
所長

そもそも「Fulldrive 3」は、出音が太くなりすぎる傾向がありますが(笑)

ただこのアッサリした感じのおかげで、
タイトでエッジの効いたクランチサウンドを作ることができます。

それと「Tone」ですが、
世に言うTS系ペダルに比べ、
最後の一目盛りで急に効きが強くならず、
滑らかに効くようになっていますね。

ブースターモードについて

完全なクリーンブースターです。
調整はブーストのツマミでコントロールします。

出音はタイト…
でもトレブルブースターというより、
どちらかといえばフラットなサウンドです。

「Micro Amp」あたりと比べても、
かなりジャキッとギラついた音に感じます。

いってしまうと…チープな感じになる、
そんな印象はありました^^;

ただ良く言えば、
エッジの効いたブーストが可能なので、
そこを活かした使い方はありかもしれませんね^^

MIXモードについて

ブースト&オーバードライブであるというのが、
このMIXモードとのこと。

…で、このモード、かなり良いです(笑)

歪みは少しオープンな感じになり、
ローの押し出し感も足されます。

このモードでブーストさせた時の
プッシュ感は半端ないです(笑)

TS系ペダルと聞いていましたが、
このモードに「Drive Core」の個性を感じました。

気になる点といえば、
やや低域が出てこもる感じというか、
音が散るかな?といったぐらい。

でもブーミーになることもなく、
使いにくさを感じるような音ではないですね^^

まとめ

正直、この価格…安ければ5000円ぐらいで買えます。
(普通で12,000円ぐらいでしょうか)

…でこの音なら、下手に高価なペダルを買うより、
かなり買いなペダルじゃないでしょうか(笑)

アンプライクとかではないですが、
オーバードライブペダルとしての機能は十分果たしてくれます。

個人的には「ODR-1」と同じくらい、
良い意味で予想を裏切られたペダルでした^^

今は結構、叩き売りに近い状態なので、
お買い得だと思いますよ(笑)

NUX Guitar Effect Unit DRIVE CORE DELUXE
ニューエックス(NUX)

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Over Drive
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント