「Limetone Audio irodori」レビュー!2モード搭載のクリーンブースターエフェクター

今回レビューするのは、
Limetone Audio(ライムトーンオーディオ)さんの、
ブースターエフェクター「irodori(イロドリ)」をレビューします!

Limetone Audio irodori
Limetone Audio irodori

実は先日、Limetone Audioの今西さんと友人と3人でプチファズ会を行いました。

その時、この「イロドリ」をご持参いただき、
触らせていただいたLimetone Audioさんから発売された第一弾ペダルです。

ペダルレビュー

ツマミは一つ、
mellowとvividの異なる、
二種類のモードが用意されています。

Limetone Audio irodori Mode

シンプルな操作感、
あとモードを切り替えた時、
その変化はわかりやすいペダルです。

Limetone Audio irodori

サウンドレビュー

エフェクトオフ時はノンバッファード、
ツマミはゼロの状態からエフェクトオンで、
原音から少しだけ音量が上がりますかね。

Levelのツマミを上げていくと、
徐々に音量が上がっていくのですが、
グッと音量を持ち上げるものではないかなと。

何dBブーストできるかはわかりませんが、
あと少しをプッシュする、そんなブースト量に感じました。

ちなみにLevelのツマミは、
基本的に左に振り切った状態~9時。

両モードのキャラクターを活かし、
音作りをしていくペダルとのことでしたが、
その意図はしっかりと感じとれました^^

mellowモードについて

mellowモードは暖かみのある音で、
全体的に落ち着いた音にしてくれます。

…とはいえ単に甘い、
丸い音にする感じではなかったです。

そのためかピッキングした時でも、
バイト感を損ねる感じも少ないため、
パッと鳴らした時に不自然さは感じなかったです。

クリーンサウンドでの使用は勿論、
耳に痛い、気になる高域を少し抑えたい、
そんな時に使うと効果的な印象でした( ̄▽ ̄)

vividモードについて

vividモードはきらびやかな出音の印象で、
高域と低域にアクセントを与えてくれますね。

低域は主張するとはいえ、
膨らむというよりタイトに鳴る感じでして、
音が潰れることはなかったです。

例えば、ブリッジミュートをした時、
ニュアンスを際立たせてくれるといいますか、
音にメリハリを与えてくれる印象でした。

歪ませた状態から、
もう少し音を前に出したい、
そんな時に踏んであげると良さそうですね^^

試した時はJCM2000(DSL100)でしたが、
リードチャンネルでも同様の効果を体感できました。

まとめ

両モードともに味付け感はありますが、
弾き手の表現を損ねる感じはなかったですね。

原音に忠実な…というタイプではなく、
ペダルのキャラクターを活かして音作りをする、
久々にこの手のブースターペダルを弾いて新鮮を感じました^^

取扱店舗も増えているようですので、
実際に試す機会もあるかと思います( ̄▽ ̄)

プロの愛用者も増えていますが、
現場で求められる音はこういうことか…と勉強させていただきました。

LIMETONE AUDIO/IRODORI
LIMETONE AUDIO

それと今回触らせてもらった、
ライムトーンさんのボリュームペダル。

自分のシステムに組み込んで、
使ってみたいイメージが湧きました。

所長
所長

ボリュームペダル、手に入れたのでレビューしてみました!併せてどうぞ!

所長
所長

最後に。「Limetone Audio」の今西さん、お忙しい中ありがとうございました!

「Limetone Audio」
http://limetoneaudio.com/

サウンドハウス

Reverb.comなら国外から手軽に機材を購入できます(^^)/
reverb.com

Reverb.comはこちら >>>

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Booster&Buffer
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント