ダンブル系&マーシャル系までカバー!「Jetter Gear Red Square Overdrive」レビュー

Jetter Red Square

幅広いサウンドメイキングが可能、
海外で評価の高いエフェクターです。

特にこの「Red Square」は
「Jetter Gear」の中でも使いやすいペダルと聞いていました^^

サウンドレビュー

この「Red Square」ですが、
同ブランドのダンブル系オーバードライブ、
「Red Shift」、

Jetter Red Shift

クリーン&ローゲインドライブの
「Helium」、

Jetter Helium

これらを一つの筐体に入れたのが、
「Red Square」とのこと。

「Red Square」のチャンネル仕様は、
右が「Red Shift」、左が「Helium」となります。

右チャンネル(Red Shift)について

「Red Shift」側には、
キャラクターを切り替えるミニスイッチが搭載、

Jetter Red Square Red&Shift

「Red」側がいわゆるダンブル系、
「Shift」がマーシャル系といった、
サウンドカラーを選べるというもの。

僕が弾いた感じとしては、
ダンブルだのマーシャルだのということより、
純粋に良い音!ということでした(笑)

それとこの「Red Shift」側、
ゲインレンジは非常に広いです。

オーバードライブから、
ディストーションサウンドまでカバーしてくれます。

歪みの質感は適度にコンプレッション感があるため、
弾きやすく、サスティンも良好。

そして、音も太い。

かなり好みの音でした。

この感じなら、単体のペダルの
「Red Shift」を手に入れたくなりました(笑)

また「Tone」の効きは良いのですが、
大きくバランスを崩すような効きではないので、
音作りもしやすいですね^^

左(Helium)チャンネルについて

「Red Shift」に対し、
「Helium」側があくまでもローゲインです。

ただそうはいっても、
オーバードライブぐらいまで歪みます^^

あとこの「Helium」側のサウンド、
音のハリ感、艶感は絶品です!

これがまた気持ちが良いんですよね^^

あと「Tone」の変わり?に、
搭載されているツマミ、なんて読むのでしょ?^^;

Jetter Red Square

効き方は独特で、左に回していっても、
音が篭る事ことはありません。

こちらもサウンドセッティングのポイントは、
見つけやすいと思います。

3チャンネルのように使える!

左右のチャンネルは独立してON/OFF可能、
さらに同時にONすることも可能です^^

面白いのが両チャンネルをONにしても、
音が飽和してしまう、潰れないことです。

片方のチャンネルをクランチ、
もう一方をやや歪ませたオーバードライブ、
そして両チャンネルをONにして、リードサウンド。

こういった使い方はもちろんできますし、
他にも色々な歪みのバリエーションを作れます。

いや、本当によくできています。
コレ一台あれば歪みはほぼ完結しちゃいますね^^

まとめ

まず両チャンネルともにいえるのが、
音作りはしやすいということ、
そして何より、

非常に「アンプライク」なサウンドであるということ。

ピッキングした時に音が弾ける感じ、、
これはなかなか他にはない感じかも^^;

とにかく、弾いていてかなり気持ちが良いサウンド
が飛び出してきます。

このぺダル、友人の紹介で知りましたが、
一音、音を出した時、これは良い!
そう思わされました^^

これ、欲しいっす、、^^;

他のシリーズも気になりますね^^;

正直いいますと、「Jetter」のペダルは、
初体験でしたが、今まで弾かなかったことを、、
ちょっと後悔しました^^;

こうなると・・・
他の「Jetter」のペダルも気になるところ(苦笑)

是非他のシリーズも是非弾いてみたい!ですね^^

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

DistortionOver Drive
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント