「One Control Granith Grey Booster」レビュー!クリーンブースターエフェクター

話題のブースター、
「Granith Grey Booster」レビューをお届けします^^

Granith Grey Booster

「Granith Grey Booster」は、

「BJF」による、
完全新設計のクリーンブースター

とのことで、かなり期待していた人も
多いのではないでしょうか^^

僕自身もその内の一人でした。

サウンドレビュー

ピュアなブースターとのことだったので、
原音に忠実にブーストしてくれる、
と想像していましたが、実際には、

良い意味で味付け感のあるブースター

でしたね。
音質をザックリいいますと、

原音をロスすることなく、高域がやや持ち上がる

といった感じです。

ここでポイントになるのが、
原音を変にロスしないということ。

例えば「19sixty3」のように、
低域をプッシュ、艶感を強調するといった、
色付け感の強いブースターではありません。

また高域が立つ分、元気のある音になる、
音の立ち上がりが良くなる、
そんな印象でした^^

コントロールはノブ一つのみ。

右回しいっぱいで、
+16dB程度のブーストということなので、
物足りなさを感じるかもしれませんが、
十分な増幅率だと思います。

これは「ゲインブースター」として使っても、
十分にゲインを稼げくことができます。

masasucks (the HIATUS / FULLSCRATCH) plays One Control Granith Grey Booster

僕は「OCD」をクランチ程度に歪ませて、
ゲインブーストさせても「OCD」の良さを損なうことなく、
グッとゲインを持ち上げてくれました。

また高域も持ち上がる分、
歪ませてしまうことでのバイト感がなくなる、
そんなこともないんですよね^^

そしてノブを12時ぐらいにすることで、
ほぼ原音との音量さが1:1。

ボリュームカットにも使える点も見逃せません。

バッファープリアンプ的に使うこともできれば、
ブースターとしても使える、汎用性の高いペダルですね。

あと驚いたのは「ノイズが少ない」ことです。

これはゲインブースターとして使った時も、
同様にローノイズなんですよ。

まとめ

これはなかなかすごいと思います。
あと電池も内蔵できます。

そしてこれが1万円台前半の価格帯で買える
本当に良い時代になったものです(笑)

ブースターは数多く販売されていますが、
これだけコストパフォーマンスが高いものは、
なかなかないのではないでしょうか。

人気があるのも頷けました^^;

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

Booster&Buffer
シェアする

コメント