備忘録〜セミアコ(Riviera)に合う歪みエフェクター〜

今回は完全私的な備忘録的記事です。
もしよろしければご覧くださいませm(_ _)m

最近、友人から譲り受けた、
「Riviera」を弾くケースが多いです^^

Epiphone Riviera 1968's Mod
Epiphone Riviera 1968’s Mod

このギターについてはこちらに書いていますが、
非常に鳴りも良く、いつも楽しく気持ち良く弾いています(笑)

…で、この「Riviera」を使い始めてみると、
今まで使っていたエフェクターだと…
歪みの感じが好みとちょっと違うな〜と^^;

そこで、手持ちのペダルを含め、
「Riviera」にマッチする歪みエフェクターをチョイスしてみました。

Riviera And My Pedals

しっくりくる歪みの再考が必要になった

今回色々試しているとつくづく実感したのが…

ストラトなら好きな感じの音が
出せるペダルが多い…ということでした(笑)

ちなみに僕の場合、結構な割合で、
歪みペダルをプリアンプ的に使っています。

これはペダルの特性を絡めた上で、
好きな音を作っていたわけです。

しかしこれが「Riviera」の場合だと…
アンプ直で好きな音が出せるので、
クリーンはアンプで…という気持ちになるんですよね^^;

…これは「JC-120」でもです(笑)

でもこれって僕のギターに限らず、
レスポールなどでも比較的言えることなんですけどね(笑)

とにかく、そうなりますと、
クリーンは基本、アンプで作り、
歪みはペダルで…という、今までとは違う音作りになるわけです。

またストラトで気に入っていたペダルだと、
どうしても癖があるものが多いといいますか…、
「Riviera」で弾いた時にちょっと嫌な感じにブーミーになる傾向もありました。

…で、これがどうにも気に入らない…と^^;

所長
所長

そこで!現時点、試した中で気に入ったペダルを書き留めておきたいと思います^^

オーバードライブペダルの場合

TS系ペダルかケンタ系か…

TS系のコンプ感とレンジ感なら、
良い感じにブーミーさを抑え、バイト感が得られるかな?と。

手持ちのペダルで言いますと、
「Full Drive 3」「OD808」あたりが該当しますね。

特に「OD808」は、過度に音を太くせず、
原音のニュアンスを残して歪む感じなので結構気に入りました。

ケンタ系となると基本、
あまり好きではないので…持っていないのですが、
唯一持っているのが「Sick As Overdrive」です。
(個人的にはケンタとは思っていませんが)

Bondi Effects Sick As Overdrive
Bondi Effects Sick As Overdrive

あと「Jetter Gear Train Drive」も、
タイトな出音、そして強めのコンプ感が逆に良い感じ鳴っていました^^

Jetter Gear Train Drive
Jetter Gear Train Drive

ファズペダルの場合

ファズは…なんでもいいかな、
というのは嘘ですが、今の時点では…
Muff系ではなく「Fuzz Factory」が一番しっくりきました。

僕の「Riviera」はオールド、
ということもあるのかもしれませんが、
古臭い音のファズが合っている気がしました。

ちなみにこれは先日、「Smitty Pedals」の
トーンベンダー系ペダル(MK1.5)を弾いた時にも思いました。

ちなみにこのペダル、
どちらかというと…減衰音にノイズがまじり、
滑らかではないウェッティーなファズサウンド…
古臭くもカッコいい音でした^^

思わず買ってしまいそうになりましたが、
手持ちに「Fuzz Factory」があるため我慢しました^^;

所長
所長

実際は今も…モヤモヤしてるんですけどね(笑)とりあえず…我慢します、、

ディストーションの場合

「Rat」ですかね。

PROCO RAT2
PROCO RAT2

ボリュームを絞っても使えますし、
箱モノのホロー感も良い塩梅に消してくれる…
喰い付き感のある、攻撃的な音が作れます。

所長
所長

…でもぶっちゃけ、ディストーションを使うなら、ファズを使うかな〜というのが正直なところではあります(笑) 一台で色々なサウンドが作れるので、一台だけ持っていくなら…RATはアリです!

結局、何を使うのかっていうと…

「Sick as Overdrive」
「Fuzz Factory」

この2台を使っています^^

Bondi Effects Sick As Overdrive
Bondi Effects Sick As Overdrive

「Sick as Overdrive」は
クリーンミックスタイプのODペダル。

手元を絞った時でもこもりにくく、
ピッキングなどにも繊細に反応するなど気に入っています。

「Fuzz Factory」は音云々よりもやっぱり…
テンション上げるためにも繋いでおきたいですね!

また何か良いものを…
見つけたら追記しますが今日はこの辺で。

私的な記事に最後まで、
お付き合いくださりありがとうございます^^

もしみなさんもセミアコを使っていて、
気に入っているペダルがあればご紹介くださいね♪

サウンドハウス

管理・運営者
この記事を書いた人
efmania

今まで試したエフェクターは500台以上。「魔法の箱研究所」所長である「efmania」が実際に試した楽器機材(エフェクター・ギター・アンプetc)のみ紹介、レビュー。Effector Bookへの寄稿、ペダルブランド、メーカーからの機材レビューも担当。

efmaniaをフォローする
魔法の箱研究所 YouTubeチャンネル

当サイトでレビューし切れていない機材も、YouTubeに動画レビューとして随時アップしています!

是非、チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

管理人機材録
シェアする
魔法の箱研究所 – エフェクターレビューサイト

コメント

  1. tebokehandmade より:

    SNSでこの比較を見かけてどうなんだろ?と気になっていたのですが、面白いですね。
    JHSのペダルはどんな感じでした?
    うちにはmoonshineとsuperboltがあるのですが、箱物にはsuperboltがすごくよくて。
    確かmoonshineも写真にあったのでそのインプレッションもお聞きしたいです。

    • efmania efmaniac より:

      ありがとうございます!
      そういっていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!

      「Superbolt」…確かに良いですね^^
      僕もいまだ狙ってます(笑)

      「Moonshine」も悪くなかったのですが、
      「Full Drive 3」と比べると低域が主張しがちなの、
      低域調整&抜けの良さを考えて「トーン」を上げると…
      ややプレーン弦の鳴り方が細くなる感じがしたんですよね^^;

      ただ実際は…微妙なところです(笑)

      取り回し面で考えた時、「JHS」の場合は、
      内部電池駆動ができないという点も比較して、
      今回選びませんでした^^;

  2. vax より:

    ストラトは万能ですね。最近jaguar.
    jazzmasterを使うと、セミアコほどではないと思いますが、音がつぶれたりカリカリになりすぎたりします。
    そこで逆に生きてくるエフェクターがあるような、ないような、まだそこまで見切れてないです。

    • efmania efmaniac より:

      はい、ストラトは何や言うて使いやすいです(笑)
      「jaguar」「jazzmaster」は癖…ありますよね^^;

      僕も「jazzmaster」の時、今回のセミアコと同様だった記憶が…(苦笑)

      覚えている限りでは結局、オーバードライブに「Amp Eleven」、
      ファズは「September Sound Fuzz」を使っていたと思います^^

  3. tommy より:

    いつも拝見しています。
    当方もストラト以外に335を持っていますが、歪みは悩んでいます。
    ハコモノなら以前、ご紹介されていたVAHLBRUCHのJewel Driveが歪ませない前提で
    良かったです。
    あと、335とBD-2の組み合わせでいい音出している人をセッションで見かけましたが、
    個人でモディファイされているBD-2だと思います^^;

    • efmania efmaniac より:

      コメントありがとうございます!
      「Jewel Drive」は確かに良いと思います^^
      あと「BD-2」のエッジの効いた歪みも。

      またレビューしますが、
      今日弾いた「COT50 ML」もなかなかよかったです^^